2021年11月23日放送のオモウマい店に出てきた、キャベツが無限に食べれる「とら食堂」を大調査しました!
日本テレビ「オモウマい店」に出てきた長野県須坂氏のとら食堂。
おいしそうな定食がたくさんあるなかで、その焼肉定食の「焼肉のタレ」が美味しすぎるということで・・・
おかわり自由のキャベツをタレにつけて大量に食べていたスタッフさんが印象的でした^^

行ってみたくなった人多いんじゃないかな?
詳しくはどこにあるんだろう?

住所等調べてみましたよ。
これからの季節の注意点もあります。
本記事では、2021年11月23日放送の、「オモウマい店」に出てきた、タレでキャベツがいくらでもいける!長野県のとら食堂さんの場所や駐車場情報、メニューについてお伝えします。
オモウマい店長野県|タレでキャベツがめちゃ食べれるとら食堂の場所とアクセス
オモウマい店に出てきた長野県の「とら食堂」の住所やアクセス方法はこちらになります。
店の名前 | とら食堂 |
住所 | 〒382-0065 長野県須坂市相之島539 |
電話番号 | 026-245-8100 |
営業時間 | 11時~20時 |
定休日 | 月曜日 (お盆、年末年始も休み) |
アクセス | 長野電鉄長野線 村山駅から徒歩約30分 |
席のかたち | 店の手前;テーブル席 奥;小上がり(お子さん連れにうれしい!) |
備考1 | 全面禁煙(2020年4月1日より) |
備考2 | 公式インスタグラムはこちら (定休日などの変更がのっています) |
「オモウマイ店」にも出てきた「タレたっぷり」の焼肉定食が食べられちゃいますよ^^
長野県外からですと、上信越自動車道から行くことになるでしょう。
- 須坂長野東インターチェンジ
- 小布施スマートインターチェンジ(ETC専用)
- 信州中野インターチェンジ
のどれかからとら屋さんに行くのが一番いいかな、と思います。
距離的には小布施スマートインターチェンジが、とら食堂からは一番近いのですが・・・
ETC専用ですのでお気をつけ下さい。
オモウマい店長野県|焼肉のタレが美味しいとら食堂の年末年始の注意点
年末年始の注意点
✅年末年始は基本的に休み
✅過去、年末「お持ち帰りもつ煮」があった
✅年末年始は雪があることもあるので準備を!
これを書いてているのは、2021年11月18日ですので・・・
年末年始のことについて少し書きたい思います。
基本的年末年始はお休みです。
SNS等を拝見していると、
- 2019年年末年始休み・・・2019年12月30日(月)から2020年1月3日(金)まで
- 2020年年末年始休み・・・2020年12月31日(木)から2021年1月4日(月)まで
でしたので、年によっていつからお休みかが違います。
年末年始に行かれる方は、SNSやお電話などでご確認することをおススメしまします。
また、年末の最終日は、2019年、2020年共に、とら食堂名物の「もつ煮」のお持ち帰り販売がありました!
「オモウマイ店」には出てきませんでしたが・・・名物です!
2021年もおそらくやるのではないか?と予想しています。
気になる方は、ぜひとら食堂に問い合わせてみて下さいね^^
今までのとら食堂の年末お持ち帰りもつ煮の値段や販売時間などはこちらです。
- とら食堂年末お持ちかえりモツ煮
- ✅販売時間・・・10時~15時
✅値段・・・1パック(500g) 2人前 800円
★2019、2020年の情報です。
2021年にやるかやらないかは、とら食堂さんにお問い合わせください。
あと、とら食堂さんの周りは、年末年始雪が降ることもあります。
とら食堂さんに年末行く際は、スタッドレスタイヤの準備もお忘れなく。
オモウマい店長野県|とら食堂の駐車場の情報は?
とら食堂の駐車場
✅お店向かって右が駐車場
とら食堂の駐車場は、お店を正面に見て、向かって右にあります。
お店も大き目の道路沿い。
駐車場も大きくお店のとなりにとってあるので、とても分かりやすいです。
今も変わっていなければ、「とんかつ」と書いた赤いのぼりが駐車場にありますので、そこ目印にすれば分かりやすいですよ^^
駐車場の台数は10台ていど、とそんなに大きくありません。
お昼のちょうど混むときに行くと、駐車場に入れないことも多々あるので、時間をずらしていくことをおススメします。
オモウマい店長野県|とら食堂のメニューや値段は?
とら食堂にはたくさんメニューがあるので、一部ご紹介しますね。
値段の感覚が分かれば、と思います、
お品 | 値段(円) |
焼肉定食(並) | 1,150 |
バラかつ定食 | 1,150 |
とんかつ定食 | 1,250 |
特上かつ定食 | 1,550 |
モツ煮定食(並) | 1,050 |
エビフライ定食 | 1,350 |
野菜炒め定食 | 1,150 |
餃子定食 | 1,050 |
煮かつ定食 | 1,250 |
かつ丼 | 1,050 |
ソースカツ丼 | 1,100 |
ラーメン | 650 |
チャーシューめん | 850 |
カレー | 900 |
カツカレー | 1,100 |
チャーハン | 950 |
ごはん | 300 |
味噌汁 | 150 |
コーラ | 200 |
オレンジジュース | 200 |
これよりほかにまだまだメニューはあります。
とら食堂のメニューはブタのお肉のメニューが多いです。
「オモウマイ店」でも焼肉定食が紹介されていましたが・・・
これは、とら食堂では、長野県飯山の「みゆきポーク」を主につかっているため!
甘みが多く香ばしいのが特徴なので、とら食堂のおススメメニューは「豚肉」を使ったメニューなんですよ^^
1,000円以上超えるメニューが多いので、「ちょっと割高かも・・・」と思う方もいらっしゃるかもですが・・・
まず、全体的にとても量が多いので、ちょっと高めというのが1点。
こんな感じ。
そして、「オモウマい店」でもやっていましたが、「キャベツ・味噌汁・ごはん」のお代りが何回おかわりしても無料なんですよね。
ですので、普段からよく食べる、という方はとてもコストパフォーマンスがいいと思います。
逆に、普段からあまり量を食べない方は、残してしまう量かもしれません^^;
小食の方は、一品料理もありますので、そちらを考えてもよさそうです。
長野では「量が多い!」「おいしい!」と評判のとら食堂。
ちょっと行ってみたいな~でもとら食堂だけに行くのもな~と思う人が多数ですよね^^;
一番いいのは、長野への旅行の行きや帰りにちょろっととら食堂に行くという手。
長野はこれからの季節温泉も、温泉もスキーもとってもいいですよ^^
まとめ
2021年11月23日に放送された「オモウマい店」で、長野県の焼肉のタレがめちゃくちゃおいしいとら食堂さんを調査しました。
とら食堂は、住所は長野県須坂市にあり、月曜日が基本定休です。
また、年末年始、お盆も休みになります。
とら食堂の年末は、年内の最終日、お持ち帰り専用でもつ煮が販売されています。
もし年末とら食堂に行く場合は、スタッドレスタイヤの準備した方がぶなんです。
とら食堂の駐車場は、お店向かって右道路沿いです。
10台ほどの駐車スペースになりますので、混雑時はとめられないことも多いようです。
とら食堂のメニューは、「オモウマイ店」で取り上げられた「焼肉定食」以外にも、20種類以上あります。
ほとんどが1,000円以上と少し高めですが、量が多く、キャベツ等のおかわり自由と、量を多く食べる方にはコストパフォーマンスがよいと思います。
コメント