新垣結衣さん出演、アサヒ生ビールマルエフのCMで、ロケ地の横丁(飲み屋街)はどこなのかご紹介していきます。
2022年7月からオンエアされている新垣結衣さん出演のアサヒ生ビールマルエフの CM。
飲み屋横丁を歩いているとても可愛い新垣結衣さんも注目なのですが・・・
もう夜、仕事が終わってみなさんが賑やかに飲まれている、このがやがやとした横町。
とてもリアリティがありますよね。
このCMのロケ地はセットじゃない感じです。
どこの横丁で、この撮影は行われたのでしょうか。
新垣結衣さんが入ったお店は実際にあるのでしょうか。
新垣結衣さんが出ているアサヒ生ビール マルエフのCMが撮影された飲み屋街を調べてみました。
新垣結衣さんが入った、おしゃれな和割烹なお店のようなものをあるか調べもお知らせします。
新垣結衣のアサヒ生ビールマルエフのCMのロケ地横丁はどこ?撮影場所について
- 赤羽OK横丁
- 東京都北区赤羽
- アサヒビールからの公式な発表は無し
新垣結衣さんが出ている、アサヒ生ビールマルエフのCMのロケ地は、東京都赤羽の駅前にある「赤羽 Ok 横丁」です 。
赤羽は、 「千円でベロベロに酔う」という意味のせんべろの聖地。
その赤羽で、赤羽 OK 横丁というのはかなり有名な飲食店街です。
新垣結衣さんの生ビールCM が、とてもリアリティーがあるのも よくわかりますよね。
ちなみにこの赤羽 OK 横丁で取られたということはアサヒビールからの公式な発表はありません。
しかしこのCMが撮影された時、2022年6月2日になるのですが、WEB上では、ちょっとしたザワザワがあったんですね。
「なんでここ(赤羽O横丁)、通行止めになってるの?」と。
そののち、赤羽の特集をしている赤羽マガジンと言うウェブサイトに、新垣結衣さんの生ビールCMが撮られたということが載っていました。
でも、 「赤羽OK横丁」と言っても広いですよね。
なので、新垣結衣さんが朝日生ビールのCMで、赤羽 OK 横丁のどこを歩いたのか、もうちょっと深掘りして調べてみました。
新垣結衣出演アサヒ生ビールCMのロケ地の詳しい撮影場所|どこを歩いたのか証拠とともに
新垣結衣さんが、アサヒ生ビールのCM で歩いた、赤羽 OK 横丁の通りはこの通りになります。
GoogleMapのちょうどポインターがついている、細い通りです。
なぜここだとわかったのか?いくつかポイントがあるのですが、その中から2点ご紹介していきたいと思います。
「月」と書いた看板
アサヒ生ビールのCMでは、 とても分かりにくいのですが、新垣結衣さんの後ろの上の方に「月」と書いた赤い文字があります。
これどうやら位置やフォントから考えると、横向きの看板の一部のようなのです。
Google ストリート ストリートビューで赤羽OK横丁の通りを色々見ていると、こんな看板があります。
「明店街」
この名店街の看板の「明」の月の部分、新垣結衣さんの後ろに見えている看板ととてもよく似ています。
しかもこの「月」の文字、CMではうらっ返しにならないで、この方向このままで見えています。
なので、新垣結衣さんは、CM中、この看板を後ろに、上のGoogleストリートビューの方向では、手前に進んでいたことになります。
「ろばた焼き」の看板と緑色の屋根
アサヒ生ビールのCMの前半では、新垣結衣さんの右手に「ろばた焼き」という白い横向きの看板が。
そして、その奥には、通路とそれに沿ったビニールでできたような緑色の屋根があります。
こちらのお店を、赤羽 OK 横丁で探してみたところ・・・
このお店が見つかりました。
「ろばた焼弥生」というお店です。
新垣結衣さんの右手にあった、緑色の屋根のお店にそっくりです。
ちなみにこのお店は、新垣結衣さんが歩いたと思われる通路と細い横道との、ちょうど角っこに立っています。
そういう意味でも、ろばた焼弥生さんは、CMのお店とぴったりなんですよね。
ちなみに。CMの撮影では、実際のお店の看板やポスターなどは、 CM用に画像編集されたり付け加えたりされたりすることがよくあるのですが・・・
ろばた焼弥生さんの看板は、 CMのイメージを壊すことがないので、そのまま使われたのはではないでしょうか。
「明店街」の看板と、このろばた焼弥生さんの看板×緑の屋根から、 新垣結衣さんが赤羽 OK 横丁のこの通りを歩いたのではないかと、かなりの確率で考えます。
新垣結衣のアサヒ生ビールのCMで撮影場所となったお店は本当にある?
✅架空のお店と予想
アサヒ生ビールのCMでは、この通りを歩いた後、新垣結衣さんが、ちょっと上品な和割烹のようなお店に入っていきます。
このお店が本当にあるのか、そこも調べてみました。
アサヒ生ビールCMでは、新垣結衣さんは、先ほど言った緑の屋根のお店の前を通った後、その隣のお店に入っていきます。
現実の赤羽 OK 横丁では、緑の屋根のお店、ろばた焼弥生さんの隣は 「居酒屋若大将」さん。
この居酒屋若大将さんのお店、ちょっと食べログなどで調べてみたのですが、 CMの中のお店とは雰囲気が違うようです。
そして、アサヒビールCMで新垣結衣さんが入っていったお店は、「小料理すみれ」というお店。
「う~ん」という感じです。
ここで、 Googleストリートビューをよく見てみました。
ろばた焼弥生さんと居酒屋若大将さんの間は自動販売機を置くスペースになっています。
CMの中のろばた焼弥生さんと、新垣結衣さんが入っていったお店の距離を考えると・・・
これは私の予想ですが、アサヒ生ビールの CMで新垣結衣さんの入ったお店は、この自動販売機を置いてあるスペースをセットにしてはめ込んだ、 架空の店と予想しています。
まとめ
新垣結衣さん出演の、アサヒ生ビールマルエフの CMロケ地は、東京都北区赤羽の「赤羽 OK 横丁」です。
赤羽 OK 横丁で撮られたということは、北区赤羽の特集をしている赤羽マガジンで報告されていました。
赤羽 OK 横丁のどこで撮られたかを考察すると、「ろばた焼弥生さん」、「居酒屋若大将さん」がある通りの前かと考えられます。
アサヒ生ビールの CM で新垣結衣さんが入った和割烹の店は、架空のお店です。
コメント