ローソンの新商品「陽まるアップルパイ秋」の口コミはどうなのでしょうか?
2021年9月21日に発売された、「陽まるアップルパイ秋」。
前回、5月に発売された「陽まるアップルパイ」はとても評判がよく早期に販売終了となっただけあり、今回の「陽まるアップルパイ秋」の前評判も期待感抜群!
さっそく食べたと、ぞくぞくと情報が出てきています。

今回のもとっても美味しそう!
前とちょっと違ったりするのかな?

公式で発表している違いももちろんありますし、口コミでも前回と比べてこう!という評判がみられます。
情報を集めてみました。
本記事では、ローソンの陽まるアップルパイ秋の口コミを、Tiwitterの感想からご紹介していきます。
ローソンが発表しているリニューアルした味のポイントもなどもからめながらお伝えしますね^^
ローソン陽まるアップルパイ秋の口コミ!美味ししいor美味しくない?前と比べてどうなの?

ローソンの陽まるアップルパイ秋の口コミは、総じてに花丸といってても言い過ぎではありません。
前回の「陽まるアップルパイ」の時もそうだったのですが、リンゴが1/2も入っているということもあり、とても美味しいようです。
Twtterでの口コミを見ていると、「大きいリンゴのシャクシャク感」「クリームのほど良さ」が、みんなの心をくすぐるポイントの一つのようですね!
また「シナモン感が増した」という感想も見られました。
「シナモン」の増量に関しては、ローソンから発表はありませんでしたが、「秋」ということでより深い味わいに仕立て上げたのかもしれません・・・!!
「リンゴはしっとりがいいな」「シナモンの香りが薄い方が・・・」という方で、好みが分かれそうな予感です。
今ローソンで発売された陽まるアップルパイ秋の、前回との違いは、
✅カスタードの量がパワーアップ!
✅カスタードクリームの隠し味に「キャラメルペースト」。香ばしいクリームの味わいとなっている。
という2ポイントがあります。
このクリームに関して、「コクがUPした!」「美味しかった!」という意見が多数。
リニューアルのクリームも好評でした^^
ローソン陽まるアップルパイ秋は期待より・・・ネガティブな口コミも

ローソン陽まるアップルパイ秋は期待外れという声も?ネガティブな感想もちらほら。
前回の陽まるアップルパイがあまりに大きすぎて、「期待外れだった」という感想もありました。
わかります!期待感が大きくなりすぎてしまうんですよね^^;
ただ、「美味しいんだけど期待が大きすぎて・・・」というものなので、美味しいということにはかわりがないです!
なので、前回食べた方は期待し過ぎには注意しましょう。
あとは、前回より「小さくなった」というご感想も。
確かに、「カスタードの量は増量!」という公式アナウンスはありましたが、「リンゴ」や「大きさ」に関しては何もなかったんですよね。
「小さくなった」「減った」と感じた方がしらっしゃるのであれば、もしかしたら、味のバランスをとるために、そのあたりをちょっといじった可能性も・・・!
(減らした!ということはあまりおおやけにはしませんので。)
前回の「陽まるアップルパイ」を食べた方は、もしかしたら「少し小さくなった?」と感じるかもしれません。
ローソン陽まるアップルパイ秋は太るかも・・・という感想も

陽まるアップルパイは美味しく、リピーターも多数なので、「何回も」「一度に何個も」食べる方も多いんですよね。
それに、パイというバターたっぷりの皮に、お砂糖いっぱいのリンゴの甘煮という、「脂質+糖質」の太りやすいコンボ。
まあ、洋菓子系はどうしてもそうなってしまうんですが・・・
Twitterの口コミでも、「太るわ!」という感想が。
ローソン陽まるアップルパイ秋のカロリーは、1個301kcal。
これは前回の「陽まるアップルパイ」に比べて、30kcalほど増えた計算になります。
ちなみに、ごはん茶碗いっぱいのごはんは、カロリーが240kcalほど。
なので、陽まるアップルパイ秋のカロリーは、ご飯1と1/4杯分にあたります。
このぐらいであれば、各食事でのメニューや量で少しづつ調整がききそうですので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
大人気のローソン陽まるアップルパイ秋!
前回の陽まるアップルパイはあまりに人気過ぎてすぐに販売中止に・・・
今回の「陽まるアップルパイ秋」はいつまでなのか、いつまでに食べるべきか、別記事にまとめてありますので、気になる方はご覧ください。
そして、ローソンの陽まるアップルパイ秋ももちろん美味しそうなのですが、楽天では「大き目」「シャキシャキりんご」「ワンハンド」アップルパイのこちらも人気なんですよ^^

小さく見えますが、「入ったきた箱は大きくずっしりと」、口コミでは「リンゴのシャクシャク感がとてもよい!」ととても好評。
食べ応えのあるこのリンゴパイは、リンゴの県青森ならではです。
ローソン陽まるアップルパイ秋を食べた私の感想

ということで、食べてみました!
陽まるアップルパイ秋。
ちなみに、私は前回の陽まるアップルパイは食べたことがありません。
食べた感想ですが・・・
✅全体的にはとても美味しかった。

袋を開けたてすぐパイのバターのいい香りがして、いかにも「おいしそう!」という感じでした。
中のリンゴは甘いというよりは「ちょっとすっぱい」リンゴの甘煮。
リンゴはシャクシャクとした食感。
なので甘み全開のアップルパイが食べたい方には、ちょっとおすすめできないです^^;
個人的に、カスタードクリームのキャラメルソースはよく感じられなかったのですが、クリームがもっと多いといいな、と思いました。
’リンゴがちょっとすっぱめなので。)
あと、リンゴの甘煮が国産だったらもっと嬉しかったです^^

✅「小さい」というTwitterでの口コミがあったが、私もそう思った。
大きさはシュークリームくらい。
なので、パン屋さんで買うアップルパイを想像してしまうと「小さいな」と感じます。
実際、私もが初めて手に取った時、「え、ちっさくない?」と思いました。

でも、おやつとしての食べ応えは十分なので、食べ終わった時は「この大きさでよかったな」と思いました。
ごはんとして食べるのであれば物足りないかな、と思います。
✅リンゴがちょっと少ない気がした。
「1/2のふじリンゴ!」というので、どんなにぎっしりリンゴがつまっているんだろう、と思ってしまった私。
実際には、「ものずごいぎっしり。ものすごいどっしり」という感じではありませんでした。
期待しすぎたんですよね^^;

でも、リンゴの歯ごたえやしっかり感は十分感じることができましたよ!
まとめ
ローソンの陽まるアップルパイ秋の口コミは総じて「美味しい!」と好評です。
ポイントは「リンゴが大きくシャクシャクしていること」「キャラメルペーストが入って香ばしくなったクリームのほどよさ」。
カスタードクリームに関しては、今回の陽まるアップルパイ秋のリニューアルポイントでもあります。
ただ、「期待が大きすぎたのか味が落ちているように思う」「小さくなった」というネガティブな感想も。
前回食べた方は期待しすぎには注意しましょう。
また、美味しすぎて食べ過ぎて「太る!」という口コミもありました。
陽まるアップルパイ秋のカロリーは301kcalほどです。
各食事のカロリーを少し調整すれば、十分陽まるアップルパイ秋のカロリー分を減らせると思います。
コメント