ローソンの陽まるアップルパイはいつまで売っているんでしょうか?
(「陽丸アップルパイ」と書く方もいらっしゃいますが、「陽まる」です♪)
「陽まるアップルパイ・秋」が2021年9月21日に発売されました!
ひまるアップルパイは、2021年の5月にも発売された人気商品。
前回のひまるアップルパイはあまりにも人気だったため、販売期間が短縮されてしまったという悲しい過去があるのですが・・・

今回は販売期間が長くなるといいね!
そもそも期間限定なのかな?

期間限定ではありますね。
情報を集めてみましたよ。
本記事では、2021年9月21日に発売された、ローソンの「陽まるアップルパイ・秋」がいつまでの販売か?
そして、売り切れてしまったて悲しい思いをする前に、「いつまでに食べるべきか?」という時期をご紹介していきます。
味や美味しさのポイント、カロリーもお伝えしますね^^
ローソン陽まるアップルパイ秋はいつまで?販売期間は?

ローソンのひまるアップルパイの販売期間は、ローソンより正式には「いつまで」という期間はありません。
販売開始は、2021年9月21日(火)から。
値段は270円(税込)です。]
ちなみに、「陽まるアップルパイ秋」はシュークリームなどの冷蔵品のスイーツのたなにありますので、ご注意を。
私はそれを知らなくて、最初パンの棚をめっちゃさがしていました^^;
そして、「やっぱり陽まるアップルパイ秋は売り切れなのかな~」なんて思っていて別のものを買おうとしたところ、スイーツ棚で見つけた次第です。
(はずかしいっ!)
そんな「陽まるアップルパイ・秋」ですが、ローソンから「いつまで」とアナウンスがないとはいえ、「期間限定品」です。
ファミマやセブンイレブンはそうでもないのですが、ローソンっていちいち「期間限定です」ってアナウンスしないんですよね。
5月に発売の「ひまるアップルパイ」もそうでした。
そこで、次の項では、「ひまるアップルパイがいつまで販売か、いつごろまでに食べたらよいか」という期間を、以前の陽まるアップルパイや、ほ他のローソンの人気スイーツ事情より予想していきたいと思います。
ローソン陽まるアップルパイ秋はいつまでに食べるべき?

ローソンの陽まるアップルパイ秋は、できれば10月4日くらいまで(2週間後)には、食べたい方は1回でも食べておくことをおススメします。
前回の陽まるアップルパイをもとに考えてみたのですが・・・
5月に発売された陽まるアップルパイの正式な発売日は、2021年5月11日。
大変な人気商品で、「買えない~」という方が続出しまました。
その結果、なんと、前回の陽まるアップルパイは、3週間弱で販売終了になってしまったんです^^;
見てお分かりかと思いますが、このツイートがあったのは、5月29日、発売から19日たった時のもの。
ただ、「29日その日」ではないので、それ以前に終了になっていた可能性ももちろんあります。
Twitterの情報では、終了した日を特定することはできませんでしたが、5月24日には「買えた!」というツイートがちらほら。
このあたり、すなわち、発売から14日(2週間)をめどに最後のゲットのツイートがあり、その後「販売終了」という運びになっています。
今回の「陽まるアップルパイ・秋」は、人気商品ということが分かっていますので、ローソンの方も増産をかけてくると思います。
ただ、再販を心待ちしていらっしゃる方もたくさんいることが分かっているんですよね^^;
仮に増産をかけても、前回のファンの方、そして、今回の再販を心待ちにしていらっしゃった方が多いのであれば、やはり早く売り切れ状態になってもおかしくないかな、と。
そこで今回の予想は、前回の陽まるアップルパイの終了をめどにした、「2週間後の10月4日くらい」ということにしました。
通常、コンビニの期間限定品は1ヵ月~1ヵ月半くらいまでが買える期間になるので、はずれてくれるといいな、と思います。
ローソン陽まるアップルパイ秋の味や美味しさのポイント

陽まるアップルパイのポイントは、まず「ふじリンゴが1/2入ったアップルパイ!」ということ。
まるでリンゴの甘煮を丸ごと食べているようなずっしりとした食べ応えがあるのが、もう見てわかりますね^^
前回の「ひまるアップルパイ」と比べてると、中のカスタードクリームがさらにボリュームアップ!したところ、そして、カスタードクリームにキャラメルペーストが入って香ばしくなったところにも味のポイントが。
キャラメルの香りや濃さが、甘さとさらに「秋っぽさ」を際立ててくれそうです。
しかし、このカスタード、あまり違いがわからない、という声も・・・
このカスタードクリームに関しては、発売日の現在も「?」という声はちらほらあります。
前回も今回も食べる方は、ぜひ注目してみて下さいね^^
ローソン陽まるアップルパイ秋のカロリー

陽まるアップルパイ秋のカロリーは301kcalです。
前回の陽まるアップルパイのカロリーは268kcalですので、33kcal前回よりプラスされたこことになります。
ちなみにローソンの商品で言えば、
・同じく9/21発売の「ちょい麺 鶏白湯ラーメン」で319kcal
・おにぎり2個入り(鮭・日高昆布)で298kcal
・アップルデニッシュ(4個入り)の3個で330kcal
ですので、カロリー的には上の商品を食べるのと同じくらいになるかと。
ちなみにおにぎりは1個200kcal前後のものが多いですので、陽まるアップルパイ秋1個でおにぎり1.5個分のカロリーと考えて頂ければ、と思います。
陽まるアップルパイ秋は、「おいしいものはカロリーが高い!」の典型スイーツですね^^
今回も大人気のローソン陽まるアップルパイ秋!
口コミも続々届いています。
陽まるアップルパイ秋の口コミ記事は別記事にまとめましたので、気になる方は見てみてくださいね^^
私も食べてみたので感想をお伝えしています。
陽まるアップルパイは「ふじリンゴ1/2」ですが、こちらは「リンゴがまるまる1個」のパイ!
テレビでも何回か取り上げられ、楽天でも人気の商品です♪

上はふるさと納税の返礼品になっていますが、もちろん「気になるリンゴ」で探してもらえれば、返礼品でないのも出てきますよ^^
まとめ
ローソン陽まるアップルパイ秋の販売期間は、ローソンからが正式に「いつまで」という発表はありません。
5月に発売された「陽まるアップルパイ」の販売期間や終了時期をみると、10月4日までには一度食べておいた方がよいと思います。
増産はされていると思いますが、「以前ファンだった人」「今回初めて買う人」の両方が、買いに走ると思われるからです。
陽まるアップルパイ秋の味や美味しさのポイントは、「1/2入ったふじリンゴ」という食べ応えに加え、「増量されたキャラメル風味のシロップ」にあります。
「キャラメル風味のシロップ」は、賛否両論ありそうですが期待したいところです。
陽まるアップルパイのカロリーは301kcalで、ローソンのおにぎり1.5個分だと考えればいいでしょう。
コメント