有村架純さんが女将の「シーチキン食堂」のCM撮影ロケ地はどこなのでしょうか?
2021年10月1日より、シーチキン食堂の新女将に有村架純さんが就任しました。
清楚でかわいらしい有村架純さんがエプロン姿でふるまうお味噌汁、ファンでなくてもとても美味しそう!
撮影場所も、青空の広がる坂の上の食堂から始まり、食堂の中も天窓から入る光いっぱいでとても感じがいいですよね。
行ってみたくなるような清々しさがあるよ!
どこで撮ったんだろう?
水色の屋根の食堂も、ちょっとレトロでかわいらしいですよね。
調べてみましたよ。
本記事では有村架純さんの「シーチキン食堂」のCMのロケ地を調査してみました^^
シーチキン食堂(有村架純)のCMロケ地場所は?
メインキング映像などを見てみたのですが・・・
とても残念なんですが、あのステキな坂の上の食堂のある場所は、なんとスタジオのセットでした!
期待させてしまってすいません。。。
以前、宮崎おあいさんがシーチキン食堂のおかみをやっていた時は、三浦半島の先端、城ケ島の「相模亭」さんでロケが行われました。
なので、今回の有村架純さんの時も・・・と思ったんですがそうではありませんでした。
その証拠にメイキング映像では、撮影場所がしっかり「スタジオ」であることがわかるシーンがあります。
下のメイキング動画の、32秒らへんにご注目です。
屋根部分に黒い布などがかけられているのは、あとで合成をする時に都合がいいからなのかな、と思いました。
撮影は2021年の7月頃に行われたそうですが、緊急事態宣言下ということもあり、東京以外でロケをすることはなかなか難しかったのかもしれませんね^^;
合成している坂まではさすがに分からず・・・でした。
(ごめんなさい。)
【2021年10月15日(金)追記】
写真の坂について、コメント欄から情報を頂きました!
食堂を合成している坂は、東京都文京区が撮影地です。
CMの中には右に商店街などがありますが、実際の坂のお写真にはありませんでした。
この坂とまた違う風景などを合成していると思われます。
情報を下さったimaginer様本当にありがとうございました。
【2021年10月18日(月)追記】
またまたコメント欄から情報を頂きました!
この坂の正確な住所は東京都豊島区です。
文京区と豊島区の境にあるおうちになります。
食堂正面向かって右の坂を境に文京区となるようで。。。
(右の坂じたいも文京区。)
なので、その左っかわは豊島区になります。
文京区と間違ってしまうのも分かりますね^^;
情報を下さった吉川様本当にありがとうございました。
シーチキン食堂(有村架純)のCMロケ地の坂の上の食堂の場所はどこ?
素人の私の完全なる推測になりますが、有村架純さんがきりもりする食堂の中もセットでないかな、と私は思っています。
まず、動画に出てくるセットの入り口でとったと思われる16秒付近にご注目。
よく見ないと分かりませんが、中の窓のところに、青空や木々が見えます。
そして中は、陽光かライトかわかりませんがかなり明るいです。
CMの名の食堂は天窓がありとても開放感ある明るい食堂ですが、その明るさが16秒付近からも見て取れます。
置いてある2つの椅子もCMに出てくる男性が座っている椅子、そしてその左にある背もたれのない椅子にそっくり。
外から見えるカウンターの形も、CMの形そっくり。
あとは、上の動画の36~37秒付近。
画面左上の、のれんごしにちらりと見える天井に近い黒枠の窓や、つり下がっているライトの形も、CMの中のものと同じであることが分かります。
「CM中明るさが十分にある」「使われているライトや椅子、カウンターの様子」などがCMそのままであること。
このことから、シーチキン食堂の「食堂」はこのセットそのまま、ということを考えました。
しかし、テレビの美術や照明、大道具、小道具さんって本当にすごいんですね!
見えないところまで作りこんで、画面から見える「画」の雰囲気等も統一していることが、メイキングをみていて本当によく分かりました。
有村架純さんが使っているシーチキンL 140gはこちらです。
我が家もシーチキンは子供たち大好きの常備品ですが、「おだしがいらなくてお味噌汁ができる!」なんて知らなかったです^^
サラダやあえ物、汁物にまで使えるのであれば、これからもっとたくさんストックしても大丈夫だな、と思いました。
(むしろ困った時のシーチキン頼みになるかも・・・)
まとめ
シーチキン食堂(有村架純)のCM撮影場所は、スタジオのセットになります。
以前、宮崎あおいさんがシーチキン食堂のおかみをやった時、CMの撮影場所は、三浦半島の先端、城ケ島の「相模亭」さんでした。
有村架純さんの時は、撮影時が2021年7月ということもあり、緊急事態宣言下での様々な場所での撮影が難しかったのかもしれません。
有村架純さんがきりもりするシーチキン食堂ですが、こちらもセットの中というのが私の予想です。
メイキング映像をよく見ると、CMに出てくる椅子やカウンター、ライトや窓が、のれんごしに見えるが分かりますよ^^
コメント
画像を添付できないみたいですが・・ロケ地は東京・文京区です。
imaginer 様
コメント&情報ありがとうございました。
お友達から「根津あたりじゃない?」という意見もあったのですが、Facebookの方で写真を拝見しスッキリしました^^
(ステキなお写真でした!)
この記事には毎日50人くらい見に来てくださってる人がいるので、その方たちの疑問が一つ解決できて本当によかったです。
つたないブログを見て頂きありがとうございます^^
有村架純のシーチキン食堂のロケ地ですが、文京区となっていますが文京区では有りません。正確には豊島区です。豊島区と文京区の境あたりになります。この家の東側に坂が有りますが、この坂が区境でこの坂の東側は文京区です。
吉川 哲 様
コメント&情報をありがとうございました!
なるほど正確には豊島区なんですね!!
皆さん本当によくご存知で頭が下がりますmm
吉川様には本当にとても詳しい情報を頂いて大変恐縮なのですが、頂いたコメントに少し修正を加えさせて頂きました。
というのも、インターネットには色んな方がいらっしゃいます。
あまり詳しい情報をのせますと思わぬところでご迷惑がかかる可能性がありますので・・・
情報をたいぶぼかした形にさせて頂き、こちらのコメントにのせております。
順番上、吉川様にご承認頂いてからコメントの修正を行うのが筋なのですが・・・
コメントのご返信で修正の許可を頂こうかと思ったのですが、返信をするとコメントの承認というかたちとなります。
(返信と承認が別々にできないシステムになっております。)
承認した間は、一瞬でも吉川様のコメントを誰でもオープンにみれる状況になってしまうため、苦肉の策ではありますが今このようなかたちでコメントを掲載しております。
もしお気に障るようであればご一報いただけますか。
せっかく詳しい情報を・・・というお気持ちもあると思いますので。
つたない記事ですが、見て頂いてありがとうございました。
この場所は聖地巡礼の場所なので豊島区、文京区の坂で画像検索すれば、数多く出てきます(雑司ヶ谷駅周辺には何度も行っていますがこの場所は訪れたことはありません。)。なので、住所で投稿しました(一般住宅は基本的には未公開)。10年位前まではドラマのロケ地の検索をして聖地巡礼で、テレビ画像と同じ角度の写真を撮っていましたが、現在はCM、単発ドラマ、朝ドラ、その他(突破ファイル、スカッとジャパン等)をたまに、ロケ地検索する程度で、現在は、SVも充実しているし、コロナ禍で遠出を控えているので聖地巡礼することも殆ど有りません。以前は全国ロケ地ガイド、ロケ地アーカイブに投稿していましたが、現在は朝ドラを全国ロケ地ガイドに投稿する程度です。ドラマロケ地は殆ど同じ場所を使用していて(東京中心に関東地域8割程度は聖地巡礼しています。)、たまに、目新しい場所が出てきますが、殆ど、場所の特定は出来ています。朝ドラ「おかえりモネ」の亀島(大島)の実家も最初に出て来た僅かな画像を分析して2時間で特定(38.8839,141,6245 )しています。SVの無かった頃は航空写真で特定していたので、この場所も航空写真で特定しました。私は静岡市に住んで居ますが、都内のJR、私鉄、メトロ、都営地下鉄の駅の8割以上は利用したことが有ります(東京周辺神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県もかなりあります。)。バスもかなり乗車しています。返事ですので、このコメントは掲載不要