じゃがりこ塩とごま油味はどこで売ってる?販売店やオンライン通販を調査

スポンサーリンク
食べ物

新発売の、じゃがりこ「塩ととごま油味」はどこに売っているんでしょうか?

2021年9月6日から発売となっているじゃがりこ「塩とごま油」味。

塩とごま油、という単純な組み合わせではありますが、「間違いのない組み合わせの味!」「定番になりそうな組み合わせだよね」と、前評判も上々です。

じゃがりこは、味によってはとても人気になり、なかなか手に入れることができないことも・・・!!

今回のはTwitterでの反応もなかなかなかだったよね^^

買えるお店をチェックしたいな。

 

新しい味のお菓子を売っていやすいお店ですよね。

あげてみましょう!

 

本記事では、2021年9月新発売の「じゃがりこ 塩とごま油味」がどこで売っているのか?、実際の販売店やオンライン通販も含めて調査してみました。

スポンサーリンク

じゃがりこ塩とごま油味はどこで売ってる?

じゃがりこ塩とごま油味、主婦の目線から、あたるべきお店の種類を考えると以下になります。

✅コンビニエンスストア

✅スーパー

✅お菓子・駄菓子専門店、卸売店

✅ドラッグストア

✅ディスカウントストア

上のお店の順番は、「こんなところではより早く買えるのでは?」という買えるタイミングが早い順番です。

(あくまで私の感覚ですが^^;)

ちなみに、最近コンビニでは他に先がけてお菓子の新発売があります。

「じゃがりこ塩と油味」も

◆コンビニエンスストア;2021年9月6日(月)から

◆コンビニエンスストア以外のお店;2021年9月13日(月)から

となっています。

なので、「イチ早く欲しい!」という方はコンビニへ行かれた方がいいですし、「急がないよ~」というのであればその他でお買い求め下さい。

では順番にみていきましょう!

スポンサーリンク

じゃがりこ塩とごま油味はどこで売ってる? -実店舗ー

具体的な実店舗名はこちら。

コンビニは大手コンビニだけでなく、地域限定のコンビニも要チェックです^^

先行販売は、本当に「コンビニだけ」(オンライン等もない)ので、早く食べたい方はさっそくコンビニでゲットしたいところです。

【コンビニ】

✅キオスク

✅サンクス

✅スリーエイト

✅セイコーマート

✅セブンイレブン

✅デイリーヤマザキ

✅ニューデイズ

✅ファミリーマート

✅ポプラ

✅ミニストップ

✅モンマート

✅ローソン

スーパーは「いち早く!」というわけにはいきませんが、コンビニよりもお菓子の品ぞろえが多く、入荷数が多いのが魅力。

スーパーといっても、「新商品を置きやすい店舗」「置きにくい店舗がある」のも事実です。

私の感覚になりますが、スーパーといっても、「お手頃(安い)商品を中心に置くお店」はなかなか新商品の入荷も遅いように思います。

私が新商品のお菓子を探す場合は、「比較的大き目の店舗」「高いものも置いているなど商品の種類が豊富な店舗」「お店全体の照明が明るめの店舗」をねらいます!

参考にして下さい。

【スーパー】

✅アピタ

✅OKストア

✅イオン系列(イオン、マックスバリュ、ザ・ビッグ)

✅イズミヤ

✅イトーヨーカドー

✅いなげや

✅オオゼキ

✅サンロード

✅成城石井

✅ダイエー

✅ピアゴ

✅マルエツ

✅ゆめタウン

✅ライフ

✅西友

✅長崎屋

駄菓子やお菓子の種類がとても多い「お菓子専門店」も置いてある場所の一つ。

めずらしいお菓子もたくさんおいているので、ねらいどころの一つではありますが、閉店時間はコンビニやスーパーより早めです。

全国展開されていないので、もしお近くにお店があればのぞいたり、ご家族にみてもらったりして下さい^^

【お菓子・駄菓子専門店、卸売店】

✅おかしのまちおか

✅お菓子のデパートよしや

ドラッグストアやディスカウントストアも、じゃがりこを置いていあるのをみたことがあると思います。

ただ、ドラッグストアやディスカウントストアは、新発売からかなり時間がたってから、という印象が強いです。

その分安いのが魅力ですが、新発売の味がかならずあるわけではないので注意が必要です。

【ドラッグストアやディスカウントストア】

✅ウェルシア

✅コスモス

✅サンドラッグ

✅スギ薬局

✅ツルハドラッグ

✅マツモトキヨシ

✅ドン・キホーテ

スポンサーリンク

じゃがりこ塩とごま油味はどこで売ってる?-オンライン通販 ー

まず思いつく「カルビー公式オンラインショップ」。

ですが、2021年の9月6日(月)現在、一般発売がされていない今、カルビーの公式オンラインショップでの「じゃがりこ 塩とごま油味」の通販はありませんでした。

更にいえば、過去じゃがりこでは様々な限定味、サーモンクリーム味やごぼ天うどん味など発売されていましたが、現在それらはカルビーの公式オンラインショップで売られていません。

(レギュラー商品のみ)

まだ、一般発売時期ではないので分かりませんが、情報が増えたらまたここに書いていきたいと思います。

なお、Amazonや楽天で「期間限定」のじゃがりこを売っているお店を探してみました。

大量買いがほとんどになってしまうのですが、「じゃがりこが大好き!」で「色んな味を食べてみたい」という方は、こんな商品もありました。

(↑クリックするとAmazonの商品ページに飛びます)

じゃがりこ好きな方はストックしておくのもいいかもしれませんね^^

じゃがりこ塩とごま油味は販売店で買わないでももらえる可能性が・・・

現在、「コンビニ先行発売!」というこで、じゃがりこ塩とごま油味はキャンペーン中。

キャンペーンの応募は2021年9月12日(日)までと少し短いのですが・・・

応募方法は、

「じゃがりこ」の公式アカウントをフォロー

下(↓)のツイートに、「#じゃがりこ新作」 をつけて「引用リツイート」

以上の方法で、抽選で1ケース(12個)のじゃがりこ塩とごま油味が当たるチャンスがあります!

ポイントは「引用ツイート」であること。

「普通のリツイート」は応募対象外ですので、ご注意下さいね。

まとめ

「じゃがりこ塩とごま油味」は、全国のコンビニエンスストア、スーパー、お菓子専門店・卸店、ドラッグストア、ディスカウントストアで販売しています。

発売時期はコンビニのみ2021年9月6日(月)からで、他のお店は2021年9月13日(月)からです。

一番にじゃがりこ塩とごま油味を買いたい人は、まずコンビニに行った方が無難です。

スーパーも、たくさんの種類がありますが、「新商品が置いていやすそうな」お店に行ってみましょう。

販売店に行かなくても食べられる可能性があります。

じゃがりこ塩とごま油味は9月12日までキャンペーン中で、キャンペーンに応募して当たれば12個のじゃがりこ塩とごま油味がもらえます。

チャレンジするものいいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました