FacePlayアプリは安全?作成元や個人情報そして操作性トラブルから調査考察!

スポンサーリンク
情報

流行りのアプリ「Face Play」の安全性は大丈夫なのでしょうか?

TikTokを中心に爆発的な人気がでている、アプリ「Face Play」。

自分の顔画像をはめ込むだけで、簡単に民族衣装をきた「韓国の美人さん」「中国の美人さん」になれるということで、特に若い人たちの間で大人気ですよね^^

ですが、そのアプリ運用元も良く分からず、「本当にダウンロードしてもいいの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

気軽にアプリを入れて、トラブルになることもあるよね。

ウィルスとか・・・

海外のアプリのようですので、なんとなく不安なのはよく分かります。

様々な角度から情報を集めてみましたよ。

本記事では、流行りのアプリ「Face Play」の安全性を、ウィルスや個人情報、「こんなことをしたらトラブルになるかも・・・」といった様々な観点から解説していきます。

スポンサーリンク

FacePlayの安全性をウィルスの面から考察!作成元の調査から考えられること

ウィルスなどの危険性はさほど心配しなくてよいでしょう。

「Face Play」はAndroid用のアプリストアである「Google Play」、Appleのデバイス用のアプリのストアである「App Store」の両方で取り扱いがあります。

「Google Play」も「App Store」も公式のアプリストア。

ここに並ぶアプリは、GoogleやAppleの審査を通り、「合格」のものだけです。

この審査基準には、「不適切なコンテンツの防止」や「なりすまし防止」などだけでなく、「悪意のあるアプリの排除」「個人データを不正に使用するアプリの禁止」などももちろん含まれています。

審査の結果、「安全性がある!」といったアプリのみがストアに並ぶわけです。

詳しく知りたい方は、こちらの「Google Play デベロッパーポリシーセンター」の項目をみてみて下さい、

(Appleのものは確認していませんが、同じような内容が強く推測されます。)

とはいっても、公式アプリに「不正アプリ」が紛れ込んでいる可能性も、「ない」とは言い切れないですよね^^;

そこで、FacePlayアプリの作成者(運営会社)を確認してみましょう!

「Face Play」の開発元は、「INNOVATIONAL TECHNOLOGIES LIMITED」となっています。

調べてみたところ、この名前でヒットするのは、2018年にイギリスで登録されている会社です。

設立資金は10ポンド(約1,500円)をかなり少額での会社設立のものの、経営陣はイギリス人お二人。

なのですが、「何をやっている会社」かよくわからないんですよね・・・

また、「INNOVATIONAL TECHNOLOGIES LIMITED」が本当に「このイギリスの会社」なのかも、クエスチョンが加わります。

さらに言えば、そもそも会社なのか、という疑問も。

(LIMITEDは「有限会社」という意味ですので、会社という可能性が高いですが・・・)

なので、作成元がしっかりしているのか?という質問に対しては、「調べても情報が出てこないことから大きな会社ではないし、よくわからない」という答えになります。

ただ、先ほども述べた通り、

✅Google、Appleの正式審査を通っている

加えて、チェックすべきである、

✅レビューの評価は4以上とよい評価であり、ウィルスの報告は見当たらない。

✅他のアプリに関しても良い評価であり、ウィルスの報告は見当たらない。

ことから、少なくともウィルスをダウンロードするようねではないことが伺えます。

ウィルスの問題があれば、レビューでの評判はがた落ちになりますから・・・

ただ、「INNOVATIONAL TECHNOLOGIES LIMITED」が何者なのか?に関しては不安が残る次第です。

スポンサーリンク

FacePlayの安全を「許可しなければいけない」情報から考える

アプリをダウンロードする際、「情報の権限許可」が求められますよね?

FacePlayでアプリが必要とする権限は、以下になります。

【ユーザーのトラッキングに使用されるデータ】

位置情報

ID

使用状況データ

ユーザーに関連付けられたデータ】

購入

連絡先情報(アカウント情報

ID

機密情報

位置情報

ユーザコンテンツ

使用状況データ

診断

・・・これ皆さんどう思われました?

まず、「機密情報」って何?という疑問が1点、

そして、「位置情報」って画像加工アプリにいる?という疑問が、私にはありました。

もしかしたら必要だったら申し訳ないのですが、私の感覚では、「この情報いる?」っていう項目が多いんですよね^^;

FacePalyアプリ本来の目的から離れていない?という印象です。

ちなみに、こういう「情報の権限」に関して疑問があった場合は、そのアプリの「プライバシーポリシー」を確認するとよいのですが・・・

FacePlayのアプリサイトにも、プライバシーポリシーがあったので、開いてみました。

FacePlayのアプリダウンロードページの「もっとみる」を開くと、下の方に現れるURLのうち一つがプライバシーポリシーです。

こちらですね↓

Privacy Policy

一応8項に「個人情報は安全です!」的なことはかかれているんですけどね。。。

あと、このプライバシーポリシーも、もう一つのURLの「利用規約」も、「ちゃちゃっと作った」感がありあり(失礼!)なのも気になります。

ちなみにこのプライバシーポリシーの文中に、使っているクラウドサービスやアプリ運用の技術に中国の上海の会社の名前がでてきます。

このグローバルな世の中、中国の会社と取引をしている会社や個人はたくさんいるかとは思うのですが、「開発者も中国の方なのかな~」となんとなく思っています。

スポンサーリンク

FacePlayの操作性のトラブルは?口コミから調査

FacePlayの評価は、GooglePlayでもAppStoreでも、4付近であり比較的高いです。

1万4千件以上のレビューがあり、人気のアプリであることが伺えますね^^

レビューはというと、「5」→「1」→「4」→「3」→「2」の順番に、評価の数が少なくなっています。

GooglePlayでは、うちわけのそれぞれの数は出ませんので、正確な割合は図から推測するしかありませんが、「1」の割合は、「5」の割合の1/3ほどついています。

結構多いですね。

「1」の次の多いのが、「4」。

これも、「1」の1/3ほどです。

そして、「3」→「2」と続きます

「5」の評価は、「おもしろい!」といった口コミで操作性などの評価はありませんでした。

「1」の評価はというと・・・操作性トラブルに関してがほとんど。

重すぎる。連打しなければいけないレベル

押しても反応しない(ボタンが反応ない)

✅最初の画面から動かない

✅「ネットワークに接続できません」の表示がでる

とのことで、お使いのスマートフォンとの相性はあるかもしれませんが、「操作性」がかなりストレスである、と感じている方が多いのも事実です。

そして、その「操作性」が悪すぎて、「課金してもそこから操作ができず、結局使えない」というレビューもちらほら聞かれます

FacePlayの課金は「週に280円」。

なかなか高額ですので、使えないとなると腹が立ちますよね。

もし課金の予定がある方は、一度無料版でスマートフォンとの相性をみてから、課金されるとよいでしょう。

FacePlayの安全性をその他のトラブルから調査

操作性の他にこんなトラブルがみられています。

課金しても、一部の機能しか使えない

課金をしてその後しばらく(数日)は使えても、その後使えなくなる

課金を週単位でしたはずなのに、年単位になっていた

✅1回目は無料だったのに、2回目以降は無料で使えなくなった

など、お金にまつわる「困った」が多いですね・・・

金銭の安全面からは、あまり課金をしない方がいいように思います。

トラブルにならないように課金をする際は十分注意しましょう。

FacePlayでトラブルになったらどこに問い合わせたらいいの?

操作性やシステムエラーの場合は、FacePlay上にある「フィードバック」です。

先ほど書いた、FacePlayのプライバシーポリシーには、「問い合わせ先」についての記載があります。

こちらです↓

12.How to Contact Us
If you have any question/complain/suggestion/request regarding this Policy, you may use our customer service and give your feedback by clicking “setting”- “feedback” in the FacePlay.
(12.お問い合わせ方法
このポリシーに関して質問/苦情/提案/要求がある場合は、FacePlayの「設定」-「フィードバック」をクリックして、カスタマーサービスを使用してフィードバックを送信できます。

             ~ FcaePlay プライバシーポリシー https://static-ai.s3.amazonaws.com/FacePlay/PrivacyPolicy.html~

「このポリシーに関して」いうことですが、「問い合わせ先」がこのフィードバックしかないので、使えるものは使ってよいと思います。

もう1点は、FacePlayのダウンロード画面に、アプリ作成元やバージョン情報などがありますが、そこに記載されているメールアドレス(faceplay2021@gmail.com)に連絡することです。

英語や中国語で返信がくる可能ですが大きいですが、システムの不具合についての問い合わせ先として押さえておきましょう。

もし、課金のトラブルがあった場合、先ほど書いた開発者の連絡先から直接連絡をとることもできますが、ハードルが高めですよね。

アプリのサブスクリプションの返金については、GooglePlayもAppStoreも窓口があります。

こちらになります。

Google Play「払い戻しについて」

Apple[Apple のサブスクリプションを解約する方法」

Googleの場合は48時間以内の払い戻しリクエストとなりますので、ご注意下さい。

なお。GooglePlayでは不正アプリ報告の手順に関しては以下になります。

Google Play コンテンツの問題や違反を報告する

AppStoreでは見つかりませんでした。

まとめ

人気画像加工アプリ「FacePlay」の安全性や危険性について調査、考察してみました。

まず、ウィルスに関しては、GooglePlay 、AppStoreなど公式サイトに並んでおり、審査を通ってるため、それほど心配しなくてもよいかと思います。

ただ、開発元である会社、もしくは個人の情報がないのが不安だということが1点。

そして、アプリの権限を許可する情報の中に、「機密情報」「位置情報」が含まれており、画像加工アプリにそこまで情報は必要か?という情報を過剰に求めている感はあります。

個人的な意見で恐縮ですが、私だったらインストールはしないと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました