KICK THE CAN CREW (キックザカンクルー)のメンバー、MCUさん。
キックザカンクルーと言えば、2002年には紅白にも出場したことのあるヒップホップグループなんですが・・・
MCUさんが「ゲームが好きすぎて、部屋がゲームであふれている!」という、アーティストらしからぬ情報をキャッチしました!
もうこうなってはただのゲーマーとも・・・
そこで今回は、MCUさんのゲーム好きがめちゃめちゃわかる!色んな動画やご本人のSNS、インタビューからご紹介ます
ゲームでなく、MCUさんの現在の音楽活動等についてはこちらにまとめましたので、興味のある方はご覧くださいね^^

キックザカンクルーMCUのゲーム好き!お部屋から
MCUさんのゲーム好きは、過去にも話題になっていたようです。
2019年8月19日放送の[有吉ぃぃeeeee! ~そうだ! 今からお前んチでゲームしない?」でMCUさんのお部屋が流れたようなんですが・・・
【次回は8月18日よる10時!】KICK THE CAN CREW!MCUさんのお宅で「スーパーマリオメーカー2」!芸能界でも指折りのゲーマー・MCUさんのコレクション部屋を大公開!さらに、視聴者の皆さんから募集したコースにチーム有吉が挑戦!ゲストは青山テルマさん!お見逃しなく!#有吉ぃぃeeeee pic.twitter.com/ywu7y2ivuo
— 有吉ぃぃeeeee!【次回ずん飯尾が初登場】 (@ariyoshieeeee) August 12, 2019
動画を見てもらえばわかる通り、壁一面が、ゲーム関連のものでぎっしり!!
こちらは、MCUさんの「ゲームコレクション部屋」なんですが、懐かしのファミコンソフトやらフィギュアやら、ポスターやら・・・
はては、喫茶店などに置かれていたテーブル一体型のゲーム機までが置かれているとい
う!!
さらに、ゲーマーの先駆け、高橋名人と共演したことがあるそうで。
高橋名人の飲み残したという「アサヒ十六茶」(サイン入り)のペットボトルまでとってあるんだそうです。
筋金入りのゲーム好きだ!ということがうかがえますね^^
キックザカンクルーMCUのゲーム好き!YOU TUBEから
MCUさん、2020年3月から「MCUの百獣チャンネル」というYouTubeチャンネルを作ってらっしゃってるんですが・・・
内容がほぼほぼゲームという^^
(レトロゲームがどうやらお好きなようです。)
このYou Tube、そして撮影のお部屋からもMCUさんのゲーム好きが伺えます。
(↑MCUの百獣チャンネル/【ファミコン】MCUのレトロゲーム心拳 コナミの【バッキーオヘア】の神ステージをご紹介!)
キックザカンクルーMCUのゲーム好き!インスタグラムから
MCUさんは、インスタグラムで過去に出たゲームソフトのお誕生日をお祝いしてらっしゃいます!
こんな感じ。
この投稿をInstagramで見る
投稿は9割がたこの「ゲームソフトHeppyBirthday」。
ですので、MCUさんのインスタのトップページは、ゲームソフトのカバー写真で埋め尽くされています^^
一見の価値ありです!!
キックザカンクルーMCUのゲーム好き!Twitterから
Twitterでは、もちろんファンの方とも交流していらっしゃるのですが、目に留まるのはやっぱり「ゲームソフトHeppyBirthday」。
🎂🎂🎂ハッピーバスデー🎂🎂🎂おめでとうございます#ゲームボーイ アドバンス #コナミ #ゴエモンニューエイジ出動! #レトロゲーム #誕生日 https://t.co/4G6RGOM8o2
— MCU (@MCU) February 28, 2021
12個連続で、「おめでとう!」を投稿していらっしゃる日もありました。
キックザカンクルーMCUのゲーム好き!キャラクターとして参加したゲームがある
MCUさんはゲームが好きすぎて、2018年12月発売のプレイステーション4の「JUDGE EYES:死神の遺言」の中のキャラクターに選ばれたそうです。
|
キャラの設定は、「レトロゲームの筐体(きょうたい、機器の外側の箱)を扱う、ゲームセンタシャルルの店員、『MCU』」。
名前も本人のもの、キャラの見た目もMCUさんそっくりだそう。
PS4ソフト『JUDGE EYES:死神の遺言』
もうすぐ発売すっから🐉
ゲーセンで待ってっから🌸#ジャッジアイズ pic.twitter.com/yn8hDlR4NF
— MCU (@MCU) December 9, 2018
ご本人は、このキャラが決まった時、「『どうしよう!』と。嬉しい、という言葉以外何もなくて、それ以上なにも考えられなくて。」と思われたそうです。
ゲーマーとしてのキックザカンクルーMCU
あるインタビューで、「ゲームと向き合うスタンスは子供のころを変わらないか?」という質問に対してて、MCUさんはこうおっしゃっています。
子供のころ、友達とワイワイ遊ぶのも楽しかったけれど、いまは一人でゲームに集中できるので。パーティーゲームも好きなんですけど、すぐ負けるので見ている方が楽しいです。好きだけどプレイはうまくない、というタイプなんですよね。
~引用;Real Sound「『JUDGE EYES』にも出演、MCUが語る“ゲームコレクターの矜持”「モノで“かさばりたい”」」, https://realsound.jp/tech/2018/12/post-287977.html ~
「好きだけどうまくない」・・・・
「これだけ好きなのに、なぜ?」と思いますよね^^;
MCUさんのゲーマーとしてのスタンスはこうなんです。
僕はけっこう強い敵にも「勝てるかな……?」くらいのタイミングで挑む、(同グループのKREVAさんとは)正反対のタイプです。極論、クリア画面を写真に撮ることができれば、それでいいので(笑)。
~引用;Real Sound「『JUDGE EYES』にも出演、MCUが語る“ゲームコレクターの矜持”「モノで“かさばりたい”」」, https://realsound.jp/tech/2018/12/post-287977.html ~
完璧にやりこんでクリアするゲーマーさん、というよりは、「クリアできればそれでいい」というスタンス。
また、こうもおっしゃっています。
「ゲームをプレイするのはもちろん、それ以上に、見ることと集めることが好き」と。
ガチンコゲーマーというより、ゆるーく長ーく深ーくつきあうのが、MCUさんのゲームに対するスタイルなんですね^^
キックザカンクルーMCUさんのゲーム好きまとめ
確かにご本人のゲームに関する投稿がものすごく多い!
でもちゃんとライブもやってらっしゃるので、音楽とゲームでうまくバランスをとってらっしゃるんでしょうね^^
(もっとも、他のメンバーには「もっと音楽をやれ!」と怒られることもあるそうですが。)
特にレトロゲーム好きな方は、MCUさんのYouTubeは必見です^^
コメント