すとぷりライブでのマナーやルール、服装を紹介!持ち物、カバンを工夫してより楽しもう!

スポンサーリンク
芸能

すとぷりのリアルライブが2021年8月21日(土)、22日(日)、メットライブドームにて開催されます!!
2016年にデビューした2.5次元アイドルの「すとぷり」、2年ぶりにリアルライブなんて本当にうれしいですね^^

 

まだ少し気が早いのですが、すとぷりライブ、どんな持ち物をもっていけばいいか、心配ではありませんか?

 

変な風に目立っても困るし、ずーっとファンだった人の迷惑になっても嫌だし・・・

 

この記事では、そんなすとぷりライブ初心者さんのために、「これを持っていけばますます楽しめる」必須の持ち物、ライブでのマナーなどをまとめました^^

せっかくたくさんの抽選の中から当たったすとぷりライブです。

ぜひこれを読んでライブをもっと楽しんで来てくださいね!

スポンサーリンク

すとぷりライブがもっと楽しめる持ち物は「推し」カラーのペンライト!!

アイドルのライブではマストの持ち物になる「ペンライト」。

すとぷりライブでも、持っていくと必ず楽しめます!!

(もちろんなくても全然OK!)

 

もっと楽しめるようにするには、自分の「推し」のイメージカラーのペンライトを持っていくこと!!

 

すとぷりライブでは、メンバーがソロで歌っている時、そのイメージカラーのペンライトで観客席が埋め尽くされます^^

観客の色が「パッ」と切り替わる様はとっても壮観です!!

 

もし推しが2人いる・・・、何色を持って行っていいか分からない・・・などの悩みがあるようでしたら、色の切り替えのきくペンライトを持っていくといいですね^^

 

また、すとぷりのロゴが入ったペンライトでももちろん楽しいですが、他のライブに持っていくなどでしたら、普通のロゴなどがない1000円以下のペンライトでも全く問題ありません

 

ご参考までに、2020年11月時点でのすとぷりメンバーとそのイメージカラーを書きます。

(五十音順)

 

ころん 水色 / さとみ ピンク / ジェル オレンジ / ななもり。  /莉犬  / るぅと 黄色

 

なお、ペンライトを使う時は、いくつかマナーがあります。

他のメンバーが歌っている時に自分の「推し」色をつけるのは絶対やめよう!

せっかくその推しのファンの子が、自分の推し色で盛り上がっている時に、違う色のペンライトをつけるのは絶対にNGです。

 

その色のメンバーにも、そしてメンバーを応援しているファンの子たちにも失礼です。

初めてすとぷりライブに行くので、つけるタイミングを間違ってしまう時があるかもしれません。

その時はすぐに消すか、その色に切り替えましょうね^^

ペンライトを振る時は自分の胸の高さくらいの位置で!!

すとぷりライブで盛り上がってしまったり、メンバーに注目してもらいたいために、ペンライトを頭の高さ以上で振ってしまうかもしれせんが・・・

やめましょう!

 

うちわも同様ですが、頭以上の高さで振ると後ろのお客さんに迷惑ですし、

ペンライトは固いので、当たるととっても痛いです。

 

周りのファンの方にも気づかいができるととってもいいですね^^

 

なお、すとぷり公式ページでは、「あまり周りに迷惑なようであれば使用をご遠慮いただく」との注意があります。

明るすぎる、または改造された高輝度のペンライト、そして、30cm以上の長いペンライトは、公式ページでは使用を禁止しています

周りのお客さんに迷惑になるために、過去のライブでは、すとぷり公式ページの注意事項に「明るすぎる、または改造された高輝度のペンライトの『使用のご遠慮』」が記載されています。

★2020年のライブの情報になります。

 

アイドルのライブでファンがよく使用している、高輝度タイプのペンライト「キングブレード(略して「キンブレ」)を買うことを考えている人もいるかと思います。

おそらくですが、「キンブレ」の使用は基本的にNGだと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2022年1月7日追記】

コメント欄より、すとぷりライブのペンライトに関して情報を頂きました。

過去内容では、キンブレの使用に関して、私が調べた中では「光り方がやっぱり違うので使用はNGだと思う」という意見を書かせてもらいました。

が、頂いた情報なども合わせて以下書き直しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すとぷりライブのペンライトでキンブレに関しては、

✅光の強さの調節ができるキンブレであれば持って行ってもいいのでは?

と思っています。

 

まず大前提として、

すとぷり公式の注意事項では、「高輝度ペンライト=キンブレ」とはどこにも書いていない

ということがあります。

 

(※「キンブレは公式のペンライトにもなっている」というご意見もありました。

が、すとぷり公式サイドが、光り方などを特別に決めて作ったキンブレ商品であることも考えられますので・・・

(OEMでの特別仕様商品というやつです。)

キンブレ=そのまま公式ペンライトになっている

という考え方ではいかないことにしておりますmm)

 

 

すとぷりの公式サイドから、なぜここで「キンブレ禁止!」という文章がでないのか?

これはあくまで推測ですが、

 

・キンブレを禁止すると、困ってしまうファンが出てしまう(ペンライトの在庫の関係など)

・ペンライトを使いまわしたいファンにとって不便

・キンブレを使っているファンの方へトラブルがある可能性がある

 

などキンブレに関してたくさんの不具合がでることが考えられます。

(あくまで私の意見です!)

 

多分、すとぷりの公式サイドの思いとしては、

悪い目立ち方や他の人に迷惑をかけないペンライトで、ライブを楽しんで下さいね!

ということが一番。

(もちろん、すとぷり公式のペンライトをぜひ買ってください!という大人の思惑もあると思います^^;)

 

ただですね・・・

「キンブレまぶしい!」

「キンブレは他のペンライトと違う光り方をする!」

 

という口コミが多いのもまた事実なんですよね。

 

なので、キンブレを使いたい人は、やはり、その場で使っていて目立つ過ぎない・浮きすぎない・迷惑のかからないキンブレを使うのがベストです。

 

光の量が調節できるキンブレって・・・?と思う方。

キンブレで光の量が調節できるタイプは、「キングブレードマックス・ツー」です。

4段階での光量調節ができます。

amazon 「キングブレードMAX2」検索ページに飛びます

 

一本あれば色んな色ができる!という商品ではないですが、その分お値段も1000円ほどおさえられているのも魅力的です^^

ペンライトの振り方は周りに合わせてみよう

すとぷりライブでのペンライトの振り方は、ゆらゆらとふる振り方もちろんありますが、

・下に振ったり

・交互に降ったり、

・くるくる回したり・・・

 

曲にあわせて色々あるようです。

 

そんな時は、流れに逆らわず、合わせて振って一緒に盛り上がりましょう!!

 

すとぷりライブでは、ペンライトだけでなく、曲中の合いの手も、みんなで合わせるとより盛り上がれるそうですよ^^

合いの手はメンバーがマイクを客席に向けてくれますので、その時に一緒に参加できるといいですね。

 

すとぷりライブの合いの手は繰り返し行うものが多いですので、1回目うまくいかなくても、2回目3回目で言ってみましょう!

スポンサーリンク

すとぷりライブの服装は動きやすい恰好で。「推し色」を身に着けるとより盛り上がれるかも。

ライブですので、昔からのファンも、初めてのファンも色んな方がいらっしゃいます。

どんな格好でもOKですが、ジーンズやパーカー、などの動きやすい恰好がおススメです。

 

 

ヒール、厚底靴などはできれば避けた方が無難です。

「後ろの方の妨げになるような背の高くなる靴」がすとぷり公式で禁止されているのですが、「そういった靴は全部禁止」、ととるファンの方もいらっしゃいますので。

それに、ライブは自分が思った以上に盛り上がって動きまわりますしね^^

 

なお、以下2021年の春のグッズにはなりますが、公式ショップでたくさんの「推し」色のグッズが売っています。

 

公式ストアから、すとぷり公式グッズを身につけていくのももちろん盛り上がれます!

もし準備に時間がなかったり予算的に厳しいのであれば、すとぷり公式のものと似た色を付けていくのもいいのではないでしょうか?

Tシャツや上着でその色を持っていなくても例えば推し色の太い色ゴムを三つ編みにして手首につけてみる、カチューシャをしてみる、白Tシャツの目立つ部分にワンポイント的に推し色をつくけてみる、など・・・

 

完璧でなくてもいいと思います。

思い思いに工夫して楽しんでみてくださいね^^

 

髪型は後ろの人に迷惑になるような盛り髪や高い位置でのポニーテール、大きな髪飾りはやめましょう。

暑くなるので、長い人は結んだ方がベターです。

 

また、すとぷりライブの時期は8月21日、22日と夏まっさかり!

ライブでは列に並んだりすることも多いと思いますので、暑さ対策のうちわや小型扇風機、日よけの帽子や冷たい飲み物も忘れずに。

クールタオルやヒヤロンなどのグッズもあると便利かもしれまんせんよ!

スポンサーリンク

すとぷりライブ、物販を買うなら手ぶらになるリュックがベスト!買わないなら手ぶらもアリ。

今回のメットライフドームライブはコロナの関係もあり、「全席指定」です。

「全席指定」の場合、パイプ椅子などで席が割り振られますので、必ず自分のスペースが確保できます。

 

自分の椅子の下に上着やかばんなどを置くことできますので、荷物のことを気にしながらライブを楽しむことがなく、とっても嬉しい!!

ただ、会場でグッズをたくさん買う人は、帰りの超混雑具合なども考えて、リュックが無難だと思います。

 

手提げタイプは人ごみでは大変ですし、小さめでもキャスター付きのトランクなどは、自分の大変さ、周りへの迷惑も考えると、目もあてられないかな、と^^;

 

荷物が貴重品やペンライト程度しかない、というのれあれば、ショルダータイプの小さめバックやウェストポーチでも十分ですし、手ぶらでも構わないと思います^^

 

ライブは身軽な方が楽しめます!

 

また、荷物に関して、メットライフドームにはのコインロッカーがありません。

メットライフドームの最寄り駅、「西武鉄道西武球場駅」にはロッカーがありますが、総数50個ほどです。

当日全部空いているとは限りませんし、大き目の荷物が入るロッカーとなると、ますます空きロッカーに出会える確率は少ないでしょう。

 

コロナの影響で中止になった、2020年3月の名古屋ドームでのライブは、クロークはありませんでした。

前例から、また、荷物受け取りの際の「密」を考えても、今回のすとぷりライブでクロークが設置されることはないと思います。

 

物販の荷物なども含めて、荷物が大きくなりそうな方は、乗り継ぎ駅のロッカーを利用する、ホテルに預けるなどの、事前の段取りを強くおススメします。

すとぷりライブ、緊張しないでマナーを守って思いきり楽しもう!

人気上昇中のすとぷり。

2020年11月11日には、NHKの「沼にハマって聞いてみた」にも登場します!

 

コアなファンも多く、またアンチな方も多いらしいので、ライブに初めて行くときは「場違いじゃないかな・・・」と緊張するかもしれません。

 

調べた限り、すとぷりライブにきついルールなど全くなく、「周りに迷惑をかけない」「自分推し以外のメンバーのファンを尊重する」という基本的なマナーができれば、全く問題ありません!!

 

せっかく当たったチケットです。

マナーや節度を守ったうえで十二分に楽しんで来てください^^

 

コメント

  1. 通りすがりのリスナー より:

    ペンライトについての注意点についてなんですが「キンブレはNG」と書いてありますがすとぷり公式が出してるペンライトの中に入ってる紙を見たらキンブレのロゴ?(KING♚BLADEってやつです)が書いてあったのでたぶん公式のペンライト自体がキンブレのペンライトだからキンブレは別にNGでは無いと思うんですけど…

    • pingeeee_ssk より:

      通りすがりのリスナー 様

      コメントありがとうございました!
      そして、情報提供も本当にありがとうございます^^

      >たぶん公式のペンライト自体がキンブレのペンライトだからキンブレは別にNGでは無いと思う
      なるほどです。
      確かにそう考えると「キンブレじたい」はNGではないですよね^^

      ペンライトの情報に関しては、色々情報があって、通りがかりのリスナー様が下さった情報もあることから、私もちょっとこの記事を書き直そうかな、と思っています。
      というのも、2020年の公式の発表から「高輝度ペンライトはご遠慮ください」というお願いがあったのは事実なんですが・・・
      「高輝度=キンブレ」とは書いていないんですよね^^;

      ただ、私がペンライトに関して色々調べた結果、「キンブレは他のペンライトとやっぱり違う(明るい)」という(あくまで私が調べた中の話です。)という結論になりまして。
      記事の中で、「おそらくですが、キンブレの使用は基本的にNGだと『思います』。」という意見を書いております。

      このあたりの説明を記事のなかではぶいてしまったこともあって。
      この記事を読んでくださる皆様に、細かなニュアンスを伝えきれなかったのは私の文の書き方が下手で大変申し訳なかったな、と反省しています。
      (本当に申し訳ないです。)

      多分なんですが、公式の言いたいことは「悪目立ちするペンライトの使用は控えて下さい」ということ。
      長さの決まりなんかからもそこはうかがえると思います。

      記事を書きなおすいいきっかけを下さって本当にありがとうございます。

      つたないブログですがこれからもよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました